「元ネタ」として、そのレコードを買ってしまう習性は
HIPHOP育ちの方々に共通だとは思われますが、私も勿論、そのクチです。苦笑。 以前までは、そのような買い方で、結局1回~2回位聴いて、そのまま棚に・・・ つまり「寝かして」しまったりしていたのですが、最近、その辺りを再度、 また聴き直す機会が増えています。 というか、最近では、「元ネタ」かどうか?よりも、幅広く、 そして、できるだけ手にとって「直感」で買うようにしているので、 まぁ、雑食というかグッチャグチャで、 帰宅後に、買ってきたレコードを並べては「何じゃこりゃ・・・」と 自分で突っ込んだりしていたりしますが。 ![]() BILL WITHERS (Sussex 1971) そんな「ネタ物」として、 BOB JAMESと並び、 取り上げられる事が多い BILL WITHERS。 そんな彼の1stがコレ。 初めはサンプリングされた曲を聴いて「おー。こんな処をサンプリングしてんだ。」 なんていう楽しみ方もあるのですが、ここ数年は、その「元ネタ」よりも、 アルバムを通して聴いてみて、「うー、よくできたアルバムだなー。」と思う方が 多くなってきたんですよね。 まさに、このアルバムもそう。 どうしても、"AIN'T NO SUNSHINE"がPICKされちゃうんですけど、 アルバムを通して聴くと、SoulやJazz、ともすればFunkやBluesをも感じさせる BLACK MUSICとしての良い意味のでの「土臭さ」とBILL WITHERSの「男臭さ」が バランス良く融合されていて、ダニーやカーティス、マーヴィン達のソレを BILLにもあって、その後、引き継いでいくような感じにも思えてきます。 (Soulファンからは怒られそうですけど。苦笑。) アルバムに話を戻しますと、A面1曲目の"HARLEM"なんて、 まぁ、それはそれは素晴らしいんですが、 ココでは"I'M HER DADDY"と"BETTER OFF DEAD"を。 "I'M HER DAAAY"は、別れた妻に、自分との間に子供が出来た事を知らされて 「自分が父親だという事に気付いてくれるだろうか?」なんて未練タラタラだし、 "BETTER OFF DEAD"に関しては、"俺はアル中"なんて邦題が付けられて、 「こんな俺なんて死んでしまった方がマシさ」とか歌っちゃってるし、 なんか、もう、、、ねぇ・・・って感じなんですが、 それがBILLの男前な歌声に、ブっといドラムとベースに、軽快なギター、 心地良いリズムで進行されちゃうと、 それが「色気」があるように聴こえてくるから、アラ不思議。 こちらはLive Ver.で。 ま、そこが「ブラックミュージックの魅力」ってヤツかもしれませんね。 そう云えば、Rapのレコードって、最近買ってないなぁ・・・買わなきゃなぁ。苦笑。
by shinyasta
| 2013-02-01 19:12
| MUSIC
|
![]() by shinyasta 以前の記事
2018年 10月 2018年 09月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2017年 05月 2016年 12月 2016年 09月 2016年 06月 2016年 05月 more... カテゴリ
ブログパーツ
【LINK】 studio75(S.C.O.F) lomodays(S.C.O.F) 75 CLOTHES produced by Satsuki (S.C.O.F.) DJ RIGOのofficial blog BASI OFFICIAL BLOG SO WHAT... / LOTUS CALIFORNIA チョコほりっく - chocoholic_jiji - Delihop VINYLDIGGER not found Hello World Ⅲ 我が家のレコード棚より Man's Man's Man's World Mai x Mai she said 青山さんちの音楽棚 MUSIC MAKE US HAPPY HIPHOP卒論への道 VOX MUSIC BLOG Groove Me Ⅱ fo'shizzle,my japanizzle mintizm Black is Beautiful OLD FASHION KOKOROCK BLACK FLOWERS RAP ATTACK Production Rem-import clothes 自営業の日常 The Shining SUVWAY 裏SUVWAY ペルテペルメ 『ときどき』日記 印南敦史の武蔵野日記 ムラティーノ ブログ UNTOLD RESOURCES 2 CUT UP RADIO NEXT LEVEL(DJ KTPE/ 旧DJ斉藤344) Old Rice Cake ORCREC Nylonizm Blog FINE LIQUORS & GREATEST MUSIC (Bar MUSZE) FUNNY? Official Blog The Art of Living 赤い目グルメ MEMBERS ONLY 音楽三昧、酒三昧、人三昧 CARBCENTRIC BBP Blog Sampling-Love 洋楽の歌詞に、突っ込み入れてみました。 KETのCHILL OUT BLOG HIPHOP UNCHIKN 渋谷レコード店日記 YAPPARIHIPHOP 大人になっても GLARE a.k.a 超壱 blog 「愛韻家の愛飲化」 音系戯言 Mix Tape Troopers 「ミックステープ・トゥルーパーズ」 DOC-HAK ハウスクリーニング ![]() フォロー中のブログ
bullshit hiphop GROOVY DIARY 帰ってきた安友成人の怪獣... deep inside/... Mixtape Blog... 反省の作業用BGM THE SELECTIO... Afterhours *69 Tha House of... キエるマキュウ offi... record, mix ... CICCI and th... hip hop gene... チョコラブYUMの毎日 Groove Me Water my blo... Mitakko Jour... S&Y MAGAZINE Kaleidoscope Is It Good T... tasogare Don't trust ... サイプレス上野とロベルト吉野 A.B.P. SCHOOL OF TE... たまねぎしぇふ 『Bumpkins pu... FRECKLE-wear... らしさ ーY.tricotー act light YYossYY 働けECD 記事ランキング
ライフログ
ブログジャンル
その他のジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||